2011-08-03

福岡

 
 今日はちょっと朝の準備に時間かかってしまって、
ちゃんとした朝ごはん食べる時間がなかったから、
駅のとなりのmister Donutでドーナッツ買いました。 前に並んでた子どもが抹茶のクマさんを買ってて、僕も何となくほしくなっちゃいましたから、つい買いました…







それから電車に乗って、福岡に行きました。
ここでRKBテレビ局の人と打ち合わせ。

テレビ局の前の芝生がとても気持ちよかったから、ちょっと芝生の上を走りました..

 

 ものすごくいい天気だったので、もっと時間あったら
ちょっと福岡を冒険したかったです。
ここに来るのは初めてだったので、
帰ってからこのビルが福岡タワーとしりました。
もっと残念なのは、このビルの後ろに海があったみたい…

Next time...



 電車の帰り中にまた指キャラ...

日野皓正さんと パート2

 今日はマダムの誘いで長崎でゴルフをするハズだったんですが、
ちょっと曲作りの仕事があったので、どっかのスタジオを見つけて
朝から晩までレコーディングしてました。

夕方からはゴルフのトロフィー授賞式があって、
僕はそこから参加しました。
そこで、日野 皓正さんと一緒に弾いている
ジャズピアニスト石井彰さんといっしょにお店の中でちょっと音合わせをしました。



 

そしたら、よこから日野さんはトランペットじゃなくて、
そこにあった「カホン」にのってリズムをとり始めました。



 ただの音合わせのはずだったのに、
日野さんと石井さんと一緒に弾けてものすごく感動しました。





弾いたあとでもいろんな楽しい気持ちがわきました。

 Infintyを弾き始めたら、
日野さんが写真をバシバシとりはじめました。 



 店にいたゲストのみなさんやマダムもとても喜んでくださいました。


 








 このすばらしい出会い、本当にとてもうれしかったです。
日野さん、石井さん、マダムありがとうございます!

2011-08-02

日野皓正さんと

今日は日野皓正さんのコンサートがありました。
突然、日野さんがステージからぼくを呼んでくれて、
何話したか、、おぼえてないです。



打ち上げも参加しました。

 
日野さんは、”こばなし”Jokeをいっぱい知っていて、ぼくに話してくださったんだけど、わからないのもあって、そのJokeのせつめいも おもしろくて、みんなでいっぱい大笑いをしていました。 日野さんは、演奏もすごいけど、でも人間的にすっごくやさしくてとても素敵な人だなと感じました。 会えて本当にうれしかったです。

2011-08-01

長崎への旅


 今日は朝早くから吸収に行ってきました。
電車で行ったのでかなり時間かかりました。





 でもその時間を使って、
曲作りもちょっとできました。





 博多からはかもめ号で長崎まで。

 ちょっと退屈になったから、、、


長崎に着いたら、
マダムのお店、"St.Andrew's Jigger Inn"でマダムと会いました。このお店は、長崎の海の前にあってものすごく良い景色が見えて、素敵なお店でした。

明日はマダムがオーガナイズした、日野 皓正のジャズコンサートを見に行きます。ジャズは僕ちゃんとやった事ないし、たくさん見た事も無いから、楽しみにしてます。


今日は長崎ではお祭りをしてたので、マダムのお店のベランダから花火が見れました。町中の人たちも来ていて、浴衣を着ている人も多かったので、とても温かい夜中でした。

2011-07-31

次の日

コンサートが終わり、
品川駅でミーティング。良い天気だと思って、そとでしました。
なんだか、コンサートのあとの日って何時もリラックスの気持ちです。 
 
また僕がよく行く“Paul”でコーヒーの見ながらマネジャーさんの本多さんと打ち合わせしました。







それから名古屋に行きました。。

駅からのとちゅうの道で、イチョウの木にぎんなんがもうなってました!

イチョウの木にもぎんなんがなるのと成らないのがあるんですね。

昔、シドニーにぎんなんができるイチョウの木が咲いてて、僕のお父さんが仕事の帰りとちゅうでぎんなんを拾って家にもって帰ってきた覚えがあります。ガレージのす居所でくさいぎんなんの実をはがして、中の種を干して、みんなで食べたおぼえが懐かしく思い出しました。あの時はシドニーの地元の人たちはぎんなん なんか食べ物とは思ってなかったんです。

みなさんはぎんなん好きですか?