2011-09-07

キンちゃん

キンちゃんは今日も一日のんびりしてました。
なんだかのんびりしてるのがキンちゃんの仕事みたいですね。



僕も一日キンちゃんみたいにのんびりしたいな。

キンちゃんの一日は朝起きる、お散歩する、食べる、家の中で寝る、時々起きて水飲みに行く、また寝る、場所変えて寝る、夜に晩御飯食べる、そしてまたちょっと休む、そして、外の小屋の中に入って朝まで寝る。

・・・やっぱり、キンちゃんみたいにのんびりするとちょっと退屈かも。。。

2011-09-05

僕の畑

 僕の畑。
3ヶ月間日本にいる間に、スノーピーがいっぱいできてました!

スナップピーもあったけど、ちょっとジャングル状態です。





セロリはまだ小さいけど元気いいみたい。




ビートルートもまだまだ。 





面白いのは日本で今ちょうど青じそが大きくりっぱに咲いていて、
シドニーでもしその芽がいっぱい出ています。ちょっと雑草みたいで強いです。







2011-09-04

キャンベラ

 キャンベラに行きました。
もうオーストラリアは春です。
これは桜の種類だと思います。
オーストラリアでは日本みたいにいっぱい咲いてはないんですが、
とてもきれいです。




 まだちょっと寒いのでジャカランダは咲いてないけど、wattleという黄色いオーストラリアの花は満開で、いっぱい咲いてました。小さい黄色い綿飴みたいなお花です。


 これも桜かな?
ちょっとリンゴのお花みたい。




 


 町からちょっと離れたカフェ。ここのカフェは昔は女性の為のクラブだったそうです。雰囲気がよくて、ランチも美味しかったです。
ビールじゃないですよ!アップルジュースです!




 


 帰る途中で大きなサクラが道路の横に咲いてました。
オーストラリアらしく、ちょっとワイルドな感じの桜です。

何とも言えない景色…どこか深いところに行ってしまいそうで、なんとなく大切な事を思い出すような気分でした…

2011-09-03

シドニー

 "G'Day everyone!"
シドニーに到着!飛行場で僕のハウスメートたちが待っててくれました。
「久しぶりに何か食べたいものある? 」と聞かれたので
「オジービーフ!」って答えました。
そしたらすぐ近くのホールセールの大きな店に連れていってくれました。
そのお店はただの大きな冷蔵庫でした。とても寒いのでコートも借りれるのです。
美味しそうなお肉がたくさんありました。


 

 そのあと、"Oh, Masaki, we've run out of toilet paper so we'll just pick some up on the way," トイレットペーパーがきれちゃったから途中で買ってくね、といわれました。
連れていってくれた場所はCostcoでした。
トイレットペーパーの山。
ベジマイトもバケツサイズ!







 家に着いたのは夕方でした。
キンちゃんも元気にしてるかな~・・・



キンちゃ~ん!!

元気でした!

おやっ、ちょっと太っちゃったかな? ふふ

でも元気でよかった!






ディナーはfondue bourguignonne(お肉のフォンデュ)でした。
 





2011-09-01

シドニーに行ってきます!

今関西Airportです!
今からオーストラリアに帰ります。

今回は日本にとても長くいました。
いろいろな場所にもいけて、また、いろいろな人にも会えて
本当にうれしかったです。


また、すぐ日本にもどってきます。
 

 
さいごに食べたもの、、、
関西エアポートだから、 おこのみやき!(^^)